項目
食品名と分量(一人前)
プリン体含有量 
プリン体が非常に多い食品
アンキモ(酒蒸し)50g
イサキの白子50g
牛焼肉レバー120g
199.6mg
152.8mg
122.2mg
プリン体が多い食品
牛肉ヒレステーキ200g
豚ロースステーキ200g
カツオの切り身80g
車えび80g
アジの干物60g
サンマの切り身一切れ80g
マグロの切り身一切れ80g
タラバガニ100g
ヒラメの切り身一切れ80g
マダコ80g
84.6mg
79.8mg
72.2mg
68.6mg
65.3mg
54.4mg
53.8mg
47.4mg
46.0mg
45.8mg
比較的プリン体の少ない食品
鶏肉ささ身30g
干ししいたけ5個10g
大豆20g
かまぼこ4枚
精白米65g
数の子60g
ウインナーソーセージ30g
えのきだけ20g
プロセスチーズ25g
20.1mg
18.6mg
16.8mg
9.8mg
8.2mg
6.3mg
5.9mg
4.9mg
0.7mg
アルコール類
ビール大瓶1本633ml
日本酒1合
ワイングラス1杯
ブランデー40ml
ウイスキー80ml
焼酎水割り1杯
32.4mg
2.2mg
1.0mg
0.2mg
0.1mg
0.0mg

高尿酸血症や痛風等、最近では、プリン体の摂取をさほど厳しく制限しない傾向にある為、あまり過敏になる必要もないかもしれませんが、プリン体を多く含む食品の過剰摂取は出来るだけ控えた方がよいでしょう。

〜対策〜
・プリン体は水に溶けやすい性質を持っています。したがって、肉類・魚類等は茹でることでプリン体を減少させる事が出来ます。しかし、プリン体は茹でたスープ等に溶け出している為、なるべく飲まないように心掛けましょう。
・ 豚骨や鶏ガラのスープ、かつお節や煮干し、干しシイタケのダシ、旨味成分イノシン酸を含んだ調味料にもプリン体が多く含まれています。大量に使用しないよう心掛けましょう。
・尿の酸性化は尿酸の結晶化を促します。痛風や結石の予防の為にも、尿を尿酸が溶けやすいアルカリ性に保つ為海藻や野菜などのアルカリ性食品の摂取が有効とされています。

身体をアルカリ性にしましょう!

【食事について】へ → 戻る

スポンサードリンク

尿酸値とは何か尿酸値上昇のメカニズム尿酸値が高いと言われたら尿酸値の上昇を放置すると
高尿酸値を指摘されたら尿酸値を下げる対策尿酸値を下げたい掲示板尿酸値を下げたいリンク集
[PR]動画